アラフィフ主婦山歩く

岐阜県の里山を歩きます。

No.37 ▲鳩吹山~継鹿尾山・・寂光院へ下山リベンジ!▲

鳩吹山(はとぶきやま) 313㍍ (岐阜県可児市

継鹿尾山(つがおさん) 273㍍ (愛知県犬山市

 大脇口(グチ)コースより ~ 

 

 2020年1月初旬

 

 前回、年明け早々鳩吹山~継鹿尾山縦走後、まだ正月休みは続くため、再々度鳩吹山にやって来ました。なんといっても継鹿尾山山頂がはっきり分からず、下山も目的の寂光院に下りらなかったという中途半端な結果だったため、数日置かず再チャレンジとなったわけです(^^ゞ。 今回はつ氏も一緒です。 

 

 8:10 寂光院駐車場

f:id:mihole:20200824163950j:plain

テンション高めです。

f:id:mihole:20200824110827j:plain

今回こそ最後に寂光院へ戻ってくるということで、こちらに車を駐車させてもらいました!ここから徒歩で犬山遊園駅へ向かい、(鳩吹山のある)可児川駅へと電車移動します。

 

 犬山遊園駅へ向かう道 

f:id:mihole:20200824110830j:plain朝の澄んだ空気の中、木曽川風景に心が洗われます(´▽`*)

 

可児川駅で電車を降り、今日はふたりなのでぜひ初の大脇ルートから登ってみたいと、登山口を探します。

9:05 大脇ルート入り口?

f:id:mihole:20200824110835j:plain

川沿いは気持ちいいな・・とのんきに歩いていると、f:id:mihole:20200824110838j:plain

      f:id:mihole:20200825145312j:plain

ヤマップ地図をのぞいたつ氏、「ここ違うわ!」

・・全然違う山に登りかけていたようです(''◇'')ゞ💦

初っ端から適当な私・・💦

 

9:15 大脇口スタート(ちゃんと案内アリ(^^ゞ)

f:id:mihole:20200824111101j:plain

本物も気持ちのいい沢沿い。

f:id:mihole:20200824111105j:plain

9:40 小天神休憩舎

f:id:mihole:20200824111109j:plain

大脇ルートから小天神休憩舎へは少し戻って寄る感じです。展望がいいので寄る価値あり!

f:id:mihole:20200824111113j:plain快晴の下、進みます。 

f:id:mihole:20200824111244j:plain

f:id:mihole:20200824111248j:plain

大天神休憩舎の温度計は5℃。

f:id:mihole:20200824111251j:plain

山登りでの5℃は動いているのであったかい!

 

 10:05 鳩吹山山頂

f:id:mihole:20200824111406j:plain

快晴で展望がいい!!

f:id:mihole:20200824111410j:plain

今日も紅葉時と比べると人少なめ。いや、正月だからご来光登山が多いのかな?

進みます。

f:id:mihole:20200824111414j:plain

休憩はあえて頂上ではなく、いつものベンチのある展望スポットをお勧め。

f:id:mihole:20200824111417j:plain

おにぎり休憩。

 f:id:mihole:20200824111806j:plain

ここの景色はサイコーなのだ。

f:id:mihole:20200824111810j:plain

進みます。

f:id:mihole:20200824111814j:plain

10:45 北廻りルートとの分岐点 

f:id:mihole:20200824111817j:plain

遠回りになりますが、念願の(ちょっと危険な?)北廻りルートへ(´▽`) 嬉しい!

f:id:mihole:20200701155017j:plain

でも今日は今までと違って、北廻りへと進む人もけっこういました。(子ども連れもいた!)

f:id:mihole:20200824111949j:plain

f:id:mihole:20200824111955j:plain

f:id:mihole:20200824111959j:plain

けっこうな登りあります!f:id:mihole:20200824112422j:plain

80㍍寄り道をすると、展望台があるみたい。

f:id:mihole:20200824112559j:plain

そこでお昼タイムにするか!と行ってみました。

 5分ほど歩くと、f:id:mihole:20200825161646j:plain

山頂からは見えなかった、可児市の西方面が見降ろせます。

f:id:mihole:20200824112731j:plain

11:30 かんたんお昼タイム

f:id:mihole:20200824112738j:plain

 11:55 西山頂上は通り過ぎるだけで展望なし。

f:id:mihole:20200824112849j:plain

f:id:mihole:20200824112853j:plain

 12:10 北廻りルートと西山ルートの合流地点。

f:id:mihole:20200824113055j:plain

北廻りルートは危険ではなかったけど、けっこうアップダウンあり、かなり遠回り感ありました!!

さあやっと石原口へ向かいます。ここからも長いです。

 

石原口までは眺望なしですが、木々の間からちょっとだけ坂祝の猿啄山が見えました。お城のような展望台なので、遠くからでもわかります。

f:id:mihole:20200824113226j:plain

(写真ではわかりにくい💦)

f:id:mihole:20200824113358j:plain

(👇猿啄山の展望台からは、こちら可児~犬山に連なる山々がしっかり見えます。

f:id:mihole:20200828111121j:plain

(過去写真)

 

さてさて下ります。

f:id:mihole:20200824113059j:plain

 12:50 やっと石原口。継鹿尾山へスタート。

f:id:mihole:20200824113904j:plain

近道は、急登です(;^ω^)

アップダウンの多かった北廻りの後の連続急階段、キツーーーー💦

f:id:mihole:20200824113908j:plain

つ氏、走る💦

 

この辺りでアラレに降られます。すれ違ったおじさんが、まさかアラレが降るなんて・・と慌てていましたが、短時間でおさまり、青空が戻りました。

f:id:mihole:20200824113911j:plain

縦走中に天候が崩れると、進むも戻るも大変ですね・・。

f:id:mihole:20200824113916j:plain

 急階段ーーーーーー!!!💦💦

f:id:mihole:20200824114136j:plain

つ氏、走る💦💦

 

 13:45 

前回も写真撮った標識の場所。

f:id:mihole:20200825190016j:plain

こんな東屋👇があるところです。

f:id:mihole:20200828152148j:plainこの東屋、前回は混雑していたので入っていませんが。

ん? あれ?

f:id:mihole:20200824114431j:plain

継鹿尾山!!! これが継鹿尾山山頂!!!

f:id:mihole:20200824114620j:plain

地味に表示ありました・・・(;^ω^)

前回ただの通過点だと思い込み、早足で通り過ぎてます。

東屋を横切り、

f:id:mihole:20200826135644j:plain

順路だと思い込んだ山道へ・・・。

ここを下りると、寂光院ではなく、モンキーパークの見える舗装路へ出てしまうのです・・。

 

「案内分かりにく!!」と憤る私・・。

とりあえず、今日はすいている東屋に入り、景色を眺めながらおやつ休憩。

f:id:mihole:20200824114428j:plain

 休憩していると、東屋の周りをうろうろと往復している女性が、

f:id:mihole:20200828112210j:plain

そして、私たちの方にやってきました。

f:id:mihole:20200826172740j:plainf:id:mihole:20200828123917j:plain

縦走が逆ルートといえど、私と同じ誤り!!

私だけじゃなかった!!

だからやっぱり案内が分かりにくいんだーーー!!!

・・とますます憤る私。

 

私たちが来た方向、こちらに向かうと鳩吹山です。(表示は「善師野駅」ですが)

f:id:mihole:20200828152935j:plain

と、女性に説明しました(;^ω^)

そして私たちがこれから向かうのは寂光院。(表示は「犬山城」ですが)

f:id:mihole:20200828153029j:plain

 「私も先日同じ間違いしたんですよーー!!💦」と嘆く女性に同情。f:id:mihole:20200828161438j:plain

女性は、寂光院方向へ下りて行かれました・・・。(悲)

 

縦走の最後ではなく、最初につまずいてしまうとは・・。

私は自宅が近いので数日後のリベンジでしたが、あの女性は自宅が近いとは限らないので今度はいつ来られるか・・。前回の私と同じく女性のひとり登山だったので、自分のことのように悔しくなりました。(# ゚Д゚)💦💦

 

この看板表示、登山者には分かりにくいです・・。(ここには登山者しか来ないのに)

持っていたボールペンで書き足さずにはいられませんでした。

f:id:mihole:20200824115117j:plain

f:id:mihole:20200824115252j:plain

f:id:mihole:20200824115532j:plain

f:id:mihole:20200824115943j:plain

 雨ですぐに落ちてしまうでしょうが(^^ゞ

 

私たちも、下りに入ります。

f:id:mihole:20200824120116j:plain

寂光院までの道は、少し急な岩場がありますが、整備された歩きやすい道です。

 

14:30 ついに寂光院到着!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

f:id:mihole:20200824120119j:plain

お参りしました。

f:id:mihole:20200824120123j:plain

弘法大師像のバックに青空が広がります。

f:id:mihole:20200824120127j:plain

 犬山市各務原市が一望できます。

f:id:mihole:20200824120253j:plain

f:id:mihole:20200824120256j:plain

 

大脇口スタート~鳩吹山~(北廻りルート経由)~継鹿尾山~寂光院ゴール

【休憩・お参り込み 5:30 7.5㎞】

 

☆おまけ☆ 

f:id:mihole:20200824120300j:plain

早い時間に下山できたので珈琲タイム♥

 

 あきらめて下山した女性のことを思い出すと心がチクリと痛みますが、鳩吹山継鹿尾山3回目にてやっと満足できました!!

今年も色んな山歩くぞーーー(*´▽`*)!